自己紹介
はじめまして、ホロスコープ起業の専門家、尾形もとこです。
このたびは、
この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。
私について
~自己紹介~
少し、私の自己紹介をさせていただきます。
1988年、魚座A型。
秋田県で生まれました。
現在は東京都に住んでいます。
趣味はピアノを弾いたり、トランペットを吹いたり、
歌を歌ったりと、音楽に関わること。
食べ歩きも大好きです。
地域の合唱サークルで出会った父と母に
音楽の愉しさを自然と教わりながら育ちました。
小学生の頃からピアノ教室に通ったり、
父母の通う合唱サークルに行ったりして、
音楽の愉しさに触れながら育ちました。
中学生の時には入学式で音楽を奏でる吹奏楽部に憧れ、入部。
たまたま実家に伯父が使っていたトランペットがあり、
その担当になりました。
3年間部活に打ち込み、全国大会にも出場できました。
このときに初めて、仲間がいる楽しさや音楽を奏でる
楽しさを感じることができました。
高校は文武両道を掲げる学校だったので、
続けて吹奏楽部に入りました。
高校に進学したら上級生に上手な先輩が居り、
憧れてさらに部活に打ち込みました。
そのうちに、音楽の先生になって、
音楽や部活動の指導を頑張ってみたい
という夢が膨らみました。
何の楽器で進学しようと考えた時に、
トランペットで受験したいと思いました。
そして、音楽を追求したいとプロオーケストラの
トランペットの先生に付いてレッスンを受け始めました。
その頃、吹奏楽のコンクールや地方のソロコンサートで
入賞していた私は考えが甘く、
プロの先生にレッスンを受けたら、
とんとん拍子に上達するものだと思っていました。
それが、レッスンに行ったら、
「あなたレベルの人はたくさんいる、これでは合格できない」
と大いにダメ出しをされました。
勘違いも甚だしく、恥ずかしい話です。
秋田の超田舎から出て新幹線で2~3時間かけて
交通費もレッスン代も高額でした。
とても裕福な家庭ではないので、
上手くならなくては申し訳ないと、
努力する決意をしました。
中々に厳しい先生で、気持ちがくじけそうになることも
多々ありましたが
努力の方法を沢山教えてくれる先生でした。
そして
「もっとできる、もっとうまくなれる」
と高みを見せてくれる先生だったので、
この頃に私は、追及することや結果を出すことの楽しさを
教わったと思います。
先生の厳しいレッスンのおかげで、
何とか希望の大学に合格することができました。
大学では先生を目指し、頑張っていました。
いざ教育実習に行き授業や生徒指導を体験してみると、
指導することや生徒を導くことなど、
想像以上に先生は大変そうだと痛感しました。
先生を目指すか悩み、卒業後は一度、
非常勤講師として働いてみることにしました。
その学校では、別室登校の子供たちの教育を任されました。
教育実習では子供たちとの距離感を図れず、
コミュニケーションを取ることが難しいとも思っていましたが、
別室登校の子供たちと関わる中で彼らの成長を少しずつ感じる事ができ、
先生という仕事にやりがいを感じられるようになってきました。
より子供たちに寄り添う教育をしていきたいと思い、
次は教育相談員として
不登校の子供たちに関わる仕事に就きました。
教育相談員の時に、
もっと子供の心を引き出せるようになりたい、
お家の方の話を上手く聞けるようになりたいと思い、
産業カウンセラーの資格を取りました。
資格の勉強を通して、
真に話を聞くことの大切さを感じることができ、
子供たちやおうちの方との関係を築くのが
少しずつ得意になってきました。
その中で、教室復帰できるようになったり、
楽しいことを見つけて没頭できるようになる
子供たちが出てきました。
様々な子供たちと関わる中で、
もっと沢山の子供たちの幸せに関われるようになりたいと思い、
周りの先生方の応援を受けながら教員を目指すことにしました。
この頃の私は体力とコミュニケーション力に少し自信が付いてきていて、
教員に挑戦しようという気概を持てるようになっていました。
そして念願の小学校教員になりました。
小学校教員は教科指導がメインで、
いかにわかりやすく学ばせることができるかということに
主軸が置かれていました。
そして集団で教育を行うので、私がしたいと思っていた、
子供たちに寄り添った教育とは差があることがわかりました。
その中で、集団に関わりながら個を大切にする方法はないものか、
模索をしておりました。
ホロスコープとの出会い
そんな中、教師4年目のときにホロスコープに出会います。
その時私は『人が何を考えているのかわからない。
自分のことも・・・。
人が「あの人ってこういう人じゃない?」と簡単に分析している姿が羨ましい。
子供たちのことも「この子はこんな子」と分かるようになったら良いな・・・』
という悩みを持っていました。
ホロスコープ診断を受けると、
生まれた時の太陽・月・水星・金星・火星の場所で、
表の自分・心の自分・コミュニケーションを取るときの自分・
プライベートの時の自分・強い感情が出る時の自分。。
すべてが違うということが分かりました。
私は太陽星座が魚座で金星星座が牡羊座なのですが、
魚座と牡羊座をパーソナルプラネットに持つと
「控え目な自分」と
「前にどんどん出たがるリーダーシップ」を
併せ持つことになります。
このことを知らなかった私は、
自分の中にある二面性に不安を感じていました。
あまりにもギャップのある自分の気持ちや性格に
「私は頭がおかしいのかな。。」と
ずっと悩んでいました。
ですが、ホロスコープ鑑定を受けて、
自分の中にある二面性の理由がはっきりと分かり、
長年の悩みから解放されました。
この時は、「初めて自分を理解してもらえた。。」
と涙が出るほど嬉しく、
心の中の霧が晴れるかのようにスッと楽になりました。
そして夫や家族を始め、
周りの人達がどんな人なのか知りたくなり、
ホロスコープの読み解き講座を習い始めたのです。
それはとても楽しい事でした。
自分に対しての理解が深まり、
人に対しての理解が深まり、
相手への対応法が分かることで、
安心してコミュニケーションを取ることができるようになりました。
学んで良かったのは、夫との不和が解消されたことです。
夫はいつも不機嫌そうに仕事に行くのに、
それでも土日は仕事に関する勉強会に行く。
「嫌なら土日位休んだらどう?」
と言っても学習会に行く事をやめられない。
融通の効かない性質を持っていて、
結婚してすぐの頃から頭を抱えていました。
夫のホロスコープを読み解くと、
本当は心から楽しんで生きたい人
という事がわかりました。
ですので、それからは夫の趣味探しや
どうしたら仕事が楽しくなるだろう
という事に主眼を置いて、生活してきました。
そして、私は家に居ることが好きなのですが、
夫は外に出て遊ぶことが好きなことも分かりました。
ここは夫に合わせて食べ歩きや出かけることを
優先するようにしました。
余談ですが、私は7ハウスに天王星と火星のコンジャンクションがあり、
パートナーを改革したいという天体の配置を持っています。
すると、少しずつ夫に笑顔が増え、家での会話が増えてきました。
今では、元々は面白い人なんだなと思うくらいに、
ふざけたり笑ったりしています。
夫が笑顔で居てくれることは、
そして私にとり何より幸せなことと思えるようになりました。
また、学校での子供たちの接し方にも、
変化が生まれました。
この子は牡羊座だからどんどん発表したいんだな、
牡牛座だからマイペースなんだな、
双子座だから動き回っているんだな、
蟹座だからお世話したいんだな・・・
と一人一人の個性が分かることにより、
適切な声がけが出来るようになりました。
すると子供たちも落ち着いてきて、
安定的な学級経営が出来るようになりました。
私の心が安定したのが一番だったかと思います。
その矢先、夫の海外転勤が決まりました。
行先はタイ・バンコク。
幼いころから海外に住むことに憧れのあった私です。
その夢を叶えてくれた夫にとても感謝しました。
タイに居た3年弱の間はコロナが流行った時期と被っており、
外出制限される日が半年も続いた時もありました。
そんな時に、
「時間があるし、ホロスコープの上級講座を受けてみようか」
と思い立ち、
上級講座の後にインストラクター講座も受けて、
ホロスコープ診断と読み解き方の講座ができるようになりました。
単純に人のホロスコープを読み解くのは面白くて、
友達伝いに紹介してもらい、
バンコクに居る間に200人程診断させて頂きました。
感謝もして頂けて、
「仕事にしたら?」と進言してくれる人もいました。
中には
「もとこさんのおかげでやりたい事が見つかった。
これからはそれが仕事にできるように頑張っていきたい。」
「夫との関係が悪くて悩んでいましたが、
今では仲良く過ごせるようになりました。」
などとご報告を下さる方もいました。
たった1人のために時間を使い、誠実に向き合う。
お客様のために全力で取り組めるこの時間が心地よく
何にも代えがたい時間と感じたため、
ホロスコープを仕事にしていく決意をしました。
小学校教員としてのやりがいを手放すことには悩みましたが、
いずれ大きくなった教え子をサポートできることもあるのではないかと
考えることにしました。
理念
私の理念は
「ホロスコープを使って稼げる占い師をたくさん作り、鑑定を受けた人たちも幸せ(豊か)にする」
ということです。
これまで、述べ2000人以上の方を診断してきました。
最初は無料モニターから始め、起業後は1セッション3000円という単価で始めました。
その中で継続診断に進むことは少なく、
殆どの方は1回きりの診断で満足されて継続には至りませんでした。
残念ながら、1回の診断で成長したり、
人生の大きな問題が解決したりすることは
非常に稀でした。
また、「安く売って沢山稼ぐ」をしていたため、
常に営業活動する必要がありました。
1ヶ月に5万円しか稼げないこともあり経済的に不安定で、
気持ちも不安定でした。
1日に4セッションもして約1万円にしかならず、
お客様のためにエネルギーを使い疲労困憊して終わり
ということもありました。
活動し始めたころは、
・自分では気付いていないその人の資質や
才能を読み解くことができるので、
その人の生き方としての可能性を広げる鑑定をしたい
・その人の本質としての幸せや、
悩み事になりやすいところに焦点を当て、
その人の痛みや悲しみに、寄り添った鑑定をしたい
このような願いを持っていたのに、
いつの間にか収入を得ることが目的になってしまい、
お客様を繋ぎとめようと必死になり、
自分のやりたい事とかけ離れていて落ち込む、
ということも繰り返していました。
たくさん売ることが目的になると忙しくなり、
お客様へのセッションの質がどうしても低くなってしまいます。
そして質の低いセッションを受けると、
お客様自身も人生を変革させる程にはならず、
「なんか良いこと聞いたな」程度に終わってしまいます。
それは私が本当にしたいことではありません。
そして自営業を始めることで、自分でスケジュールを決め、
プライベートも充実させられると思っていたのに、
雇われていた時と同じように
多忙で自分の時間もなくなってしまいました。
そんな途方に暮れていた矢先に、
幸運にもビジネスコーチと出会います。
この人との出会いが、転機でした。
この方が私のメンターとして、
稼ぐ方法を教えてくれました。
前述のように私は元教員で、
営業も何も知らず、やったこともありませんでした。
そんな自分が、
メンターと契約してから1ヶ月半で50万円売り上げたのには
自分でも驚きました。
そしてメンターをつけて
マインドと手法を根本から変えたことにより、
現在は、
・必ず結果を出すことのできるセッションを提供する
・その場限りではなく、人生を根本的に変える位の革命を起こす
このような、お客様に寄り添い実績を残すようなサービスを
提供することができるようになりました。
そしてコーチング技術を身に付け、
継続的なホロスコープコーチングを行うことで
月3桁を稼げるようになりました。
現在はより深い悩みを解決できるために継続的な契約を取れる、
そして稼げるホロスコープコーチの育成をしています。
どうして稼げることが必要かというと、稼げることにより、
より質の高いセッションを世の中に広め、
それがホロスコープの良さを広める事に繋がるからです。
この理念の中で、
まずはブログを使って
望む未来へ連れていくホロスコープコーチ作りを
行っていこうと思います。
今日のブログでは、
私の自己紹介と理念をお話ししました。
いかがでしたでしょうか。
現状を変えたいと願う方は
ホロスコープコーチ無料メール講座にお申込ください。
登録はこちらから
https://lp.leelawadee-coach.com/p/OZpLqhGqdxIj
ホロスコープ起業の専門家
尾形もとこ