誰かのせいにするのをやめたら、世界が変わり始めた

今日は、
「誰かのせいにするのをやめたら、世界が変わり始めた」
というテーマでお話しします。

Contents

・ビジネスをしている理由は何ですか?

・自分が自分らしくあるとは?

・他責思考から、自分軸へ

・夫のせいにしなくなった理由

・お手本の夫じゃないからこそ

・ゆるぎない自分は、人生だけでなくビジネスの土台

・まとめ:ビジネスの飛躍は、心の学びから始まる

あるお客様との鑑定の中で、
結婚の話になり、
「結婚して一番感謝していることは何ですか?」と尋ねられました。

この7年間の結婚生活を振り返ってみて、
「ゆるぎない自分」を少しずつ獲得できているのは、
夫のおかげだなと心から思ったのです。

そのことについて、
今日は少しお話しさせてください。

ビジネスをしている理由は何ですか?

突然ですが、
みなさんがビジネスをしている理由は何でしょうか?

〇お金を稼いで好きなことをしたい

〇世の中に一隅を照らしたい

〇やりたいことをビジネスという形で自己実現したい

〇家族と幸せに暮らしたい

〇仕事が好き

〇社会貢献がしたい

こんなふうに、
人それぞれいろんな理由があると思います。

わたし自身はというと、

〇どれだけ人のために貢献できる自分になれるか試したい

〇たくさん稼いで自己実現したい

〇幸せに暮らしたい

こんなふうに、
貪欲にいろいろなものを求めているのが正直なところです。

でも、
それ以上にいつも願っているのが、
「ゆるぎない自分を獲得すること」。

そして、
「自分が自分らしくあること」を求めている、
と気付きました。

自分が自分らしくあるとは?

少し話が飛躍するように感じるかもしれませんが、
たとえば太陽はいつでも変わらずに輝いていますよね。

雲で空が曇ったり、雨が降ったりしても、
その上ではいつだって太陽が光を放っています。

そう考えると、
「本質」や「本物」とは、
どんな状況でも揺るがないものだと言えるのではないでしょうか。

でも私自身はどうだったかというと…

誰かがイライラしていたら私もイライラし、
泣いている人がいたら一緒に泣き、
怒っている人がいたら、その怒りに同調してしまう。

そんなふうに、
いつも他人の感情に左右されて生きていました。

他責思考から、自分軸へ

そして気がつけば、夫に対して
「あなたがイライラしてるから、私もイライラしてるのよ!」と、
自分の感情の責任を夫に押しつけていたんです。

でもそれって、
私の母も同じように、
怒りっぽい父にイライラしていたので、
「これが普通の夫婦なんだ」と思い込んでいました。

ところが、
心の学びを深めていく中で、

それは「他責思考」であり、
本当は自分の内側の問題なのだとわかってきたのです。

そこから、
「どんな人や状況が目の前にあっても、私は私でいる」
そんな“ゆるぎない自分”を持ちたいと思うようになりました。

夫のせいにしなくなった理由

そう思い始めてから、
私は少しずつ変わっていきました。

まず、
夫の感情や状態を自分と切り離して考えられるようになり、
責めなくなってきたのです。

もちろん、
最初からうまくいったわけではありません。

夫がイライラしていると、
つい私も同じようにイライラして、

「影響を受けるなんて、自分はまだまだだな…」と落ち込んだり、

「なんでそんなに怒ってるのよ!」と夫を責めてしまったり…。

でもそのたびに、
「なぜ私はイライラするのか?」と、
その原因を丁寧に探って、
心を癒すことを繰り返してきました。

すると少しずつ、
夫の状態がどうであれ、
「私は私」と思えるようになってきたんです。

お手本の夫じゃないからこそ

こう書いてみると、
「ご主人、情緒不安定なのでは?」と思われるかもしれません(苦笑)

正直、
世間一般で言われる“理想の夫”ではないかもしれません。

でも、
私にとっては出会うべくして出会ったパートナーです。

なぜなら、
もし彼がいつも穏やかで、私に献身的で、
何でも叶えてくれるような人だったとしたら、
私はこの「心の旅」をしようとは思わなかったからです。

悩み、ぶつかり、苦しんだからこそ、
人の痛みがわかるようになり、
それをどう乗り越えるかを学び、伝えられるようになった。

それは、今の私の“財産”だと考えられるようになりました。

ゆるぎない自分は、人生だけでなくビジネスの土台

まだまだ道半ばですが、
「ゆるぎない自分」を獲得していくことで、
心の平穏が訪れ、
どんな状況でも乗り越える力が湧いてくる。

この心の安定が、
実はビジネスにも直結していると感じるようになりました。

なぜなら、
心が揺れているときは判断も行動もブレやすく、
周囲の反応に一喜一憂してしまったり、
成果が出ないときにすぐ焦って方向転換してしまったりするんですよね。

でも、自分の軸が整っていると、
人の反応や売上、周囲のノイズに惑わされず、
本当に届けたい人に向けて、
等身大の発信や行動ができるようになります。

結果として、
信頼され、選ばれ、
自分が心からやりたいビジネスが育っていくのです。

まとめ:ビジネスの飛躍は、心の学びから始まる

人間関係がうまくいかないとき、
相手のせいにするのは簡単。

でもそこから、「自分にできる学びは何か?」という視点を持てたら、
人生だけでなく、ビジネスにも必ず変化が現れます。

「誰のせいでもなく、すべては自分がどう在るか」

この姿勢こそが、あなたを唯一無二の存在へと育て、
ビジネスの飛躍につながっていくと信じています。

本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。


今の現状を脱却して、

お客様に選ばれ、稼げるホロスコープ鑑定士になりたい方は、

ぜひ無料メール講座に登録してください。

あなたからの登録をお待ちしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です